頭を空っぽにして、この音楽性を甘受すれば、THE古典ロックとして楽しめるが、一度疑問を持つと付き合うのは苦行に変るだろう。一曲の完成度は高い。何よりグランジ/オルタナムーブメントから脱却しているのだが、折しもBACK TO THE 70年代もあったので、その流れを踏襲したのだろう。1st、2nd。3rdと見事に音楽性を変えてシーンに立ち向かったバンド。とは言え主戦場は日本だった。小さいマーケットを相手に時代に翻弄された彼ら、シンガーのベニーはClockwiseのNostalgiaで見事に復活。メロディアスなサウンドに飢えていたマニアに潤いを与えたが、やっぱり次のアルバムでコケた。今。何をやっているのだろ?今作を久しぶりに聴き猛烈に思いましたね。