この曲を聴け!
最近の発言
Wonderful Tonight / Slowhand (失恋船長)
Knockin' on Heavens Door / Backtrackin (MK-OVERDRIVE)
Cocaine / Slowhand (名無し)
461 Ocean Boulevard (Dr.Strangelove)
Reptile (銘菓ひよこ)
Wonderful Tonight / Slowhand (o)
Wonderful Tonight / Slowhand (BOBスレー)
461 Ocean Boulevard (ふぁうすと)
Wonderful Tonight / Slowhand (marmyi)
Superman Inside / Reptile (ふぁうすと)
Reptile (ふぁうすと)
Knockin' on Heavens Door / Backtrackin (泡沫)
Wonderful Tonight / Slowhand (レナリス)
Wonderful Tonight / Slowhand (BLACK MURDER)


MyPage

ERIC CLAPTON - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


Wonderful Tonight / Slowhand
当時はオシャレなポップス志向に賛否もありましたね
リラックスしたクラプトン
味わい深いナンバーです
誰もが一度は耳にしたことのある曲でしょうね

失恋船長 ★★★ (2025-10-03 12:27:53)


Knockin' on Heavens Door / Backtrackin
クラプトンはこの曲を1975年8月にソロ7thシングルとしてリリースしましたが、それに先立って英レゲエシンガーARTHUR LOUISによる同じくこの曲のレコーディングに参加した関係なのかクラプトンのヴァージョンもややレゲエがかっていますね。前年に"I Shot the Sheriff"の大ヒットでプランクを克服したこともあってレゲエにハマってたところでしょう。それに加え"スローハンド"のギターが穏やかな雰囲気を引き立て、これなら本当に天国へ行けそうです。因みにアルバムへの収録は表題盤より2年前、1982年の"Timepieces: The Best of Eric Clapton"が最初でした。

MK-OVERDRIVE ★★★ (2024-04-13 01:43:53)


Cocaine / Slowhand
クラプトンといえばこれというような曲ですね

名無し ★★★ (2021-09-25 22:09:25)


461 Ocean Boulevard

クラプトン初期の傑作。

Dr.Strangelove ★★ (2013-03-20 11:27:51)


Reptile

ブルーズのカヴァー曲もありますが、どれもクラプトン風味に調理されてるんで
まるでオリジナルみたいに聴こえますね。
のっけからインストで掴みはOKって感じだし、ポップサイドのクラプトンと
ブルーズサイドのクラプトンのいいとこ取りみたいな素晴らしいアルバムですよ。
聴けば聴くほど味が出ます。

銘菓ひよこ ★★★ (2010-12-31 01:16:30)


Wonderful Tonight / Slowhand
24ナイツのヴァージョンはやばい。

o ★★★ (2009-04-07 15:02:24)


Wonderful Tonight / Slowhand
クラプトンの中で2番目

BOBスレー ★★★ (2008-03-02 01:59:54)


461 Ocean Boulevard

ドラッグ中毒からの復活作。リラックスした雰囲気の中で歌い上げただろう粒ぞろいの曲が魅力的なアルバム。
オススメは有名曲「I sho the sheriff」、珠玉のバラード「Let it grow」。

ふぁうすと ★★ (2005-12-11 13:26:00)


Wonderful Tonight / Slowhand
クラプトンの代表的なバラード曲ですよね。
あとBLACK MURDERさんの意見に同意ですね。
24ナイツでのギターソロが実にいい!!超名曲だ!!

marmyi ★★★ (2005-08-15 11:16:43)


Superman Inside / Reptile
軽快でノリノリなR&R!聴いていると自然と盛り上がってきてしまいますw
クラプトンのギターも多いにフィーチャーされていて、カッコいいです。
力強く、渋く歌い上げるクラプトンとしての魅力もある良曲です。

ふぁうすと ★★★ (2005-06-04 04:51:29)


Reptile

2001年にリリースされたアルバム。収録曲の半分くらいはカバー曲。
書き込みがなかったけれど、実は良心的な作品じゃないかな~、と思っています。
クラプトンが21世紀になってリリースしたこのアルバム、自分は「過去を呼び起こす」アルバムだと思います。
亡くなった叔父へ捧げられた「追悼盤」的な意味合いを持つのですが、暗くないです。穏やかで優しい、微笑ましい雰囲気。
「Son & Sylvia」という曲からも、叔父さんのエイドリアンの人柄が偲べます。
ブルースを根幹として、ボサノヴァ、ジャズ、ロックをそれに吸収させたようなこじゃれた楽曲。
一聴しただけだと地味な印象にもとらわれそうなアルバムですが、しかしジンワリ味が沁み込んできます。
クラプトンの音楽性のルーツを辿るカヴァー曲と、ブルーズに立ち返った新曲は、どれも魅力的です。
ちなみにジャケはクラプトンの少年時代の写真。後にドラッグ&アルコール中毒に陥るのとは無縁に思えるほど可愛いです。
それから、このアルバム発売に伴うツアー中に大親友のジョージ・ハリスンが亡くなってしまったのですが、奇妙な因縁さえ感じてしまいます……

ふぁうすと ★★ (2005-05-31 22:19:00)


Knockin' on Heavens Door / Backtrackin
ボブディランのカヴァー。
クラプトンの歌唱がシブいっす。
これいいよね!

泡沫 ★★ (2005-04-12 20:48:51)


Wonderful Tonight / Slowhand
このギターの溜め具合がたまらないんだな!
そして何ともムーディーな曲ですね。

レナリス ★★★ (2005-02-18 13:44:26)


Wonderful Tonight / Slowhand
これはライブ盤を聴いて何ぼの曲やね。ライブでのソロの美しさって言ったら言葉では説明できん。彼独特の丸くて柔らかいトーンが味わえます。

BLACK MURDER ★★★ (2005-02-15 14:34:07)